キッズピラティス


こんにちは、yukieです。
以前、Instagramにもupしましたが、

現代の社会は、科学技術の飛躍的な発展などで、生活全体が便利になったことにより、歩くことや体を動かす機会を減少させている。

文部科学省が行っている「体力・運動能力調査」によると、現在の子どもの体力・運動能力の結果をその親の世代である30年前と比較すると、ほとんどのテスト項目において、子どもの世代が親の世代を下まわっています。
一方、身長、体重など子どもの体格についても同様に比較すると、逆に親の世代を上回っています。
体格が向上しているにもかかわらず、体力・運動能力が低下していることは、身体能力の低下が深刻な状況であることを示しているといえます。

また、スポーツの習い事を、しているしてないで二分化されている状態。
偏った身体の使い方で、痛みを伴ってスポーツをしている子も多いと思います。

私の娘は、小2年から新体操をしてて今では週5・6新体操漬けの日々。
幼稚園の頃にプールを習ってましたが、小6年になった今、泳げない…と。

一緒にプール行ったら、股関節開きすぎてめっちゃ泳ぎにくそう…
何回か練習したら、できるようになりました。

カラダの使い方の癖って、日々の生活の積み重ねなので、いろんな動きをしたあげないとなーと思いました。

ピラティスは多面的にカラダを動かすので、キッズやスポーツしてるキッズにもおすすめです!!

ご希望があれば、キッズピラティスも受付ます。一度お問合せください。

PILATES.Y

神戸市垂水区初ピラティス専門スタジオ find your core 本来自分が持っている身体の機能を取り戻すためにピラティスを日常に

0コメント

  • 1000 / 1000