ピラティスマシン(キャデラック)


おはようございます、yukieです。

今回はピラティスマシン

キャデラック


について。
(写真はv2maxといって、リフォーマーとタワー(キャデラックのエクササイズができる)が一体になったマシンです)

ピラティスのマシンの中で、最も大きなマシン。キャディラック。
アメ車のキャディラックのように大きくていろんな装備が整っているからという由来だそうです。
ジョセフ・ピラティス氏が最初に考案したマシンの一つと言われています。

形やバネの方向性を変えれるバー(棒)が2種類ついています。
・プッシュスルバー
・ロールダウンバー

空間の中でエクササイズするのに使う
・fuzzy モフモフ
・トラピーズ
が付いています。

リフォーマーと違うところは、
*ベッドが動かない
*バネの方向性が違う。もう少し詳しく言うと、カラダに直接バネを上から下から斜めから付けてエクササイズでき、左右バラバラ。

キャデラックもバネの力が、カラダのサポートになってくれます。
バーを握ることで、肩甲骨の動きや安定性がわかりやすくなると思います。

pilates.yにあるマシンは、キャデラックの7〜8割のエクササイズができるマシンです。

リフォーマーとキャデラックが一体になってます。

ぜひ、違いを体験してピラティスで動けるカラダを作りましょう!
enjoy!

PILATES.Y

神戸市垂水区初ピラティス専門スタジオ find your core 本来自分が持っている身体の機能を取り戻すためにピラティスを日常に

0コメント

  • 1000 / 1000