試験、完。
2022/10/17
stott piltaes全てのテストが無事に終了〜(合否は2ヶ月後)
支えてくれた家族、練習付き合ってくれたインストラクターの皆さま、側で応援してくれた友達に感謝します。
フル認定のテストを受けるまで約2年。
最短で受けれた方だと思う。
マット初中級
リフォーマー初中級
キャデラック初中級
バレル初中級
チェア初中級
マット上級
リフォーマー上級
キャデラック上級
バレル上級
チェア上級
のコースを全て、
自主練・指導練習・見学のログ
ができてから試験を受けます。
(テストの受け方は人それぞれ。
私は全ての初中級/上級で2回テストを受けました)
ピラティス漬けの毎日、しんどい時もあったけどよく頑張った、自分。
テストは受けてよかった!
自分の指導を見てもらうという機会はなかなかないし、フィードバックをもらえることで自分のステップアップになります。
インストラクターの仕事は、言い方合ってるか分からないけど、ワンマンになりやすいと思う。
自分のスタイルで指導することも、もちろん大切だけど人と関わる仕事なので、人とのコミュニケーションや人間性も身につけていきたい。
なので、誰かに見てもらうって大事なことだと思います!!
自分の周りに、後押ししてくれる先生方やインストラクターがいる環境があった方が、ピラティスの楽しさを伝えやすい。
私自身、誰かの後押しになれるよう今日からまた頑張りますっ☆
試験のことで聞きたいことがあれば、お気軽にご連絡ください。
0コメント