9月は"背骨"

おはようございます!
yukieです。
9月のレッスンは"背骨"にフォーカスをします。

背骨は全部で何本あるかご存知ですか?
どこの背骨が1番多いでしょうか?

頸椎7・胸椎12・腰椎5・仙骨・尾骨
の26本。

胸椎が12本もあるのです。
胸椎は肋骨があるので動きが悪くなりやすいです。

胸椎が動く感覚って想像もしにくいと思います…

背骨にはどんな動きがあるのか、正確な動きができるようにカラダを動かしましょう。

また背骨には神経を保護してくれる役割を持っています。
背骨のs時カーブを崩さないためにも動きの習得は必須だと思います!!

9月からレッスンの活動場所が
月曜:tio舞子
火曜:マリンピアラボ
水か木曜:スタジオsora
金曜:セトレvivo
になります。

プライベートレッスンをご希望の方はお問い合わせください。



PILATES.Y

神戸市垂水区初ピラティス専門スタジオ find your core 本来自分が持っている身体の機能を取り戻すためにピラティスを日常に

0コメント

  • 1000 / 1000