姿勢について


普段自分の姿勢がどうなっているか、気にしたことはありますか?
まっすぐに立って歩いているように見えても、実は一人一人違う姿勢をしているんです。

姿勢はなぜ崩れてしまうのか?
レッスンでもお話ししてますが、原因の1つは
"筋力の低下"です。
重心(チャクラ、丹田とか言われてます)に近づく方が筋力を使わなくても身体は支えれるんです。

上の写真は全て同じ人です。
Bが反り腰、猫背さんになりますが、身長が低くなってしまってます。

私も以前は猫背で、しかも右肩も下がってて、姿勢は崩れてました。

ピラティスすると重心から頭、足が遠ざかり"骨に立てる"感覚が身につきました!!だいぶ、姿勢が改善されました。

姿勢分析から、筋バランスを考えエクササイズをプログラムしていきます。

姿勢が気になる方は、プライベートセッションがオススメです。

お問い合わせはメールまたは公式LINEへ。

PILATES.Y

神戸市垂水区初ピラティス専門スタジオ find your core 本来自分が持っている身体の機能を取り戻すためにピラティスを日常に

0コメント

  • 1000 / 1000